045-548-9777 サミット横浜岡野店2階
オンライン診療
求人情報
電話
Web予約

子どもの病気

Hib

定期予防接種(公費)

Hibってなに ?

インフルエンザ菌b型(Hib)は、小児の細菌性髄膜炎の一番の原因菌です。
髄膜炎は早期診断が困難で重症になりやすいで、重度の後遺症が残る方も少なくありません。

その他にも喉頭蓋炎や肺炎の原因にもなります。

名前が似ているので間違いやすいのですがインフルエンザウィルスとは全く異なる菌です。

<①接種開始時期が生後2か月以上7か月未満の場合>

27日間以上の間隔で3回の皮下注射

[追加接種]
3回目接種から7〜13か月の間に4回目を接種

<②接種開始時期が生後7か月以上12か月未満の場合>

4~8週間間隔で2回の皮下注射

さらに、2回目の接種から7〜13か月までの間にもう1回接種

<④接種開始時期が1歳以上5歳未満の場合>

1回のみ接種

疾患一覧

呼吸器の病気

感染症の病気

アレルギー性の病気

皮膚の病気

その他の病気

こどもによくある症状

定期予防接種(公費)

任意予防接種(自費)

TOPへ
求人
情報
Web
予約